MENU
  • CRYPTO
  • NFT
  • Gamifi
  • Metaverse
  • レバナス
>>【期間限定】無料で1500円分の暗号資産をもらう>>
yumublog
  • CRYPTO
  • NFT
  • Gamifi
  • Metaverse
  • レバナス
  1. ホーム
  2. CRYPTO
  3. Gamifi
  4. 【Runnerlandの始め方】NFTゲーム初心者必見!完全ガイド

【Runnerlandの始め方】NFTゲーム初心者必見!完全ガイド

2022 10/24
広告
Gamifi
October 24, 2022
サトウさん

・Runnerland(ランナーランド)ってなんだろう
・Runnerland(ランナーランド)の始め方や遊び方を知りたい

こんな悩みにお答えします

本記事の内容は下記の通り

  • Runnerland(ランナーランド)とは
  • Runnerland(ランナーランド)の始め方や特長
  • Runnerland(ランナーランド)の稼ぎ方

上記内容について解説していきます

Runnerland(ランナーランド)とは、ゲームを放置して仮想通貨を稼ぐ放置系NFTゲームです。

放置だけで仮想通貨を稼げるだけでなく、NFT売買・ステーキングでも稼ぐことが可能です。

初期費用も1万円以内で始められるのでNFTゲームにしては比較的安価。

NFTキャラを配置して敵を倒すとトークン「RLT」が稼げます。

ランナーランドは下記のような人にオススメです

  • ゲームして仮想通貨を稼ぎたい人
  • 先行者利益を取りたい人
  • 初期費用が安いのでNFTゲーム初心者の人
  • 放置で稼げるので忙しくて時間がない人

この記事を読むことでランナーランドのことがわかった上でゲームを迷いなく始められるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください

では下記からランナーランドについて詳しく解説していきます

yumu

・他のP2Eゲームのまとめ
・特徴や始め方
については下記記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【初期費用無料のNFTゲーム紹介】NFTゲームとは?始め方について解説 ・NFTゲームっていろいろあるからわからない・特長とかしりたいな こんな悩みにお答えします 本記事の内容は下記の通り NFTゲームとは NFTゲームの特徴・始め方 オスス...

【NFTを使うなら国内の取引所が必須】

NFTを使用するには国内取引所の口座開設が必要になります。

yumu

初心者の方には取引手数料無料の「コインチェック」がオススメ

今だけ期間限定で1500円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中

  • 9月30日までのコインチェックのキャンペーン
  • 無料口座開設&入金で1,500円分のビットコインがもらえる
  • 入金は1円~でOK!
  • 予算が尽きると1,500円分のビットコインはもらえないので、お早めに行動を!

下記の公式キャンペーンサイトから1500円もらっちゃってください

>>コインチェック公式サイトはこちらから

>>コインチェック公式サイトはこちらから
お得情報

初月で8万円稼いでる副業を紹介しています。

・在宅でOK
・スキマ時間で作業可能
・初期費用がほとんどかからない

上記の特徴の副業はこちらから

目次

Runnerland(ランナーランド)とは?

アプリ名Runnerland(ランナーランド)
チェーンBSC
対応言語英語
ジャンル放置ゲーム
初め方取引所で暗号資産を準備
↓
バイナンスでBUSDを購入
↓
公式サイトにアクセス後、ウォレット接続
NFTランナー
初期費用1万円以内
遊び方NFTキャラで敵を倒す
↓
トークンを稼ぐ
↓
トークンでNFTの強化・Breed
稼ぎ方・放置して稼ぐ
・NFTを売買して稼ぐ
・ステーキングで稼ぐ
デバイスPC
トークン・RLT
・LPT
リリース状況・正式版
公式サイトRunnerland公式サイト

Runnerland(ランナーランド)とは放置するだけで仮想通貨を稼げるNFTゲームです

わざわざゲームをしなくても放置するだけで稼げるので、めんどくさがり・ゲームが苦手な人にオススメ

また、初期費用も安いのでNFTゲーム初心者の方にもおすすめできるNFTゲームとなっています。

下記のような森にキャラ(ランナー)を派遣させて

下記のようなモンスターと戦わせて勝つとトークンがもらえます。

トークンは仮想通貨に換金できるので、稼げるNFTゲームと呼ばれています。

Runnerland(ランナーランド)の特徴は?

特徴は以下の通り

  • 放置してトークンを稼げる
  • 初期費用が安い【1万円あればOK】
  • トークンは2種類
  • BSCチェーン

放置してトークンを稼げる

Runnerland(ランナーランド)は放置して稼げるNFTゲームです。

NFTキャラ(ランナー)で敵を倒すとトークンがもらえます。

トークンは仮想通貨に換金できるので稼げるNFTゲームと呼ばれています。

こういった稼げるゲームで流行っているのはSTEPNですが、歩いたり走ったりする必要があるので運動の手間と時間がいります。

しかし、ランナーランドなら1日数分の操作をしてあとは放置するだけで自動的にトークンを稼いでくくれます

時間がない・楽して稼ぎたい人にでも気軽に楽しめます。

初期費用が安い【1万円あればOK】

ランナーランドは初期費用を抑えて始めることができます。

ゲーム内の敵を倒すためにNFTキャラ(ランナー)を購入する必要がありますが、ランナー1体の値段は約13BUSDです。

マーケットプレイスの画面です

BUSDは現時点で136円程度

キャラ1体だけの購入なら2,000円前後です。

しかし、NFT1体だと効率よく稼げないので、数体購入した方がいいです。

最大で5体まで森に派遣できるので、5体買ったとしても費用は1万円です。

初期費用1万円はNFTゲームにしてはとてもリーズナブルな価格。

ランナーランドはあまり費用をかけたくない方でもオススメできるNFTゲームです

稼げる

ランナーランドは初期費用が安いのに、稼ぎやすいゲームです。

しっかりとランナーを育成するとここまで稼げるようになります👇

#RunnerLand
収益報告 41日目
ROI: 223.16%
当日利益: 65,204円
利確: 121,873円

本日もどん!!!!
STEPN バブルみたいな数字!🤤

note も宣伝!!
稼げるイメージ、始め方、WP翻訳 まとめてますのでぜひどうぞ✨https://t.co/66xHWUj3eb https://t.co/aKo1iDQSu1

— しゅーいち/shuichi (@YOKOCHIN0713) July 8, 2022

日給10万円稼いでいる方もゴロゴロいます。

今後、注目を浴びてユーザー数が増えると稼ぎにくくなってしまいます。

初期費用が安く稼ぎやすい今のうちに始めておくのがおすすめですよ

トークンは2種類

ランナーランドのトークンは2種類あります

RLTとLPTトークンです。

使用用途は以下の通り

Token使用用途
RLTトークン・供給量:1,000,000,000
・ゲームの報酬としてもらえる
・パンケーキスワップで換金可能
LPTトークン・2022年第2四半期に発表予定

このトークンは仮想通貨に換金できるので利益がでます。

BSCチェーン

ランナーランドはBSCチェーンを使用しています。

このチェーンを使っていると簡単に2つのメリットが得られます。

  • 処理速度が速くなる
  • 処理の手数料が安くなる

NFTでの売買・レベルアップなどのNFTでの処理を多く使うランナーランドにとって大きなメリットといえます。

Runnerland(ランナーランド)の始め方

ランナーランドの始め方は以下の通り

  • 手順①:コインチェックで暗号資産を購入
  • 手順②:バイナンスに暗号資産を送金
  • 手順③:バイナンスでBSUDを購入
  • 手順④:BSUDをMetaMaskに送金
  • 手順⑤:ゲームとMetaMaskを接続してNFT購入してゲームスタート

上記の手順となっています。

詳しく見ていきましょう

手順①:コインチェックで暗号資産を購入

まずはコインチェックで暗号資産を購入しましょう!

NFTゲームをするには取引所の口座が必須です。

取引所の中でもアプリが見やすくて利用者数が多いコインチェックが最もオススメです。

この機会にサクっと口座を作っときましょう

キャンペーンもやってるのでお得に仮想通貨を購入できます

>>コインチェック公式サイトはこちらから

詳しい口座開設方法は下記記事をご覧ください

yumublog
【コインチェックの始め方・評判】入金方法、暗号資産の買い方を解説 | yumublog ・仮想通貨を始めたい・コインチェックがキャンペーン豊富って聞いた・初めての口座開設でちゃんとできるか不安 こんな悩みにお答えします 本記事の内容は下記の通り コイ...

手順②:バイナンスに暗号資産を送金

先ほど買った暗号資産をバイナンスに送金しましょう

バイナンスの口座持ってない方はこの機会に作っときましょう

  • >>バイナンス公式サイトはこちらから
    • 開設方法手順【画像付き】

暗号資産を送金する方法は下記記事をご覧ください

あわせて読みたい
コインチェックからバイナンスへの送金方法とバイナンスでの通貨の買い方を徹底解説 ・コインチェックからバイナンスへの送金方法を知りたい・バイナンスでの暗号資産の買い方を知りたい こんな悩みにお答えします 本記事では 本記事の内容 コインチェッ...

手順③:BSUDをMetaMaskに送金

購入したBUSDをMetaMaskに送金していきましょう!

送金手順は下記記事をご覧ください

yumublog
metamaskで簡単にNFTを管理!便利な使い方や始め方・入金方法を解説 ・MetaMaskってなに?・どこからダウンロードするんだろう・使い方は? 本記事の内容は下記の通り MetaMaskの概要 MetaMaskの始め方 MetaMaskの使い方 こんにちは!ユムと...

手順④:ゲームとMetaMaskを接続してNFT購入してゲームスタート

>>Runnerland(ランナーランド)公式サイトはこちらから

ランナーランドの公式サイトにアクセスしてMetaMaskと接続しましょう

これで完了です。

yumu

お疲れ様でした。

Runnerland(ランナーランド)の遊び方

遊び方は以下の通り

  • 手順①:MFTキャラ(ランナー)を購入
  • 手順②:敵を倒してトークンを稼ぐ
  • 手順③:酒場でランナーの体力を回復させる
  • 手順④:Breedで強いランナーを作る
  • ➡手順②に戻る

上記の流れでゲームを進めていきます。

酒場について

ランナーは出動させるたびに体力が減っていきます。

酒場はランナーの体力を回復させる施設です

酒場は下記画像のような部屋

また、回復する体力の速さは酒場の規模の大きさによって変わります。

酒場という名だけあって常にビールをストックさせておく必要があります。

ビールがないとランナーの体力を回復できないのでストックには注意が必要です

酒場の広さと回復量の図

Breedについて

生まれてから15日以上経過したランナー二人から新しいランナーを作り出すことをBreedと言います

生まれたランナーは親の特性を受け継いで強くなります。

例えるとドラクエとかポケモンみたいな感じです

Breedの総数によって費用も変わります

Breedを効率よく使ってランナーを強くすることが稼ぐコツです!

Runnerland(ランナーランド)の稼ぎ方

ランナーランドの稼ぎ方は以下の通り

  • 敵を倒してトークンを稼ぐ
  • NFT売買で稼ぐ
  • ステーキングで稼ぐ

上記の稼ぎ方についてみていきましょう。

敵を倒してトークンを稼ぐ

基本的な稼ぎ方ですね。ランナーで敵を倒してトークンを稼ぎます

ゲームモードやランナーによって稼げるトークン量が変わります

  • ゲームモード
  • 敵キャラ(モンスター)
  • ランナー

ゲームモード

ゲームモードは下記の3つ

モード概要
Adventure Mode・森のモンスターを倒すモード
・ランナー1~5人派遣する
Story Mode・敵を倒すミッションをクリアするモード
PvP Mode・他ユーザーとの対戦モード

敵キャラ(モンスター)

モンスターのレベルによって出現率や報酬が変わります

レベルの高いモンスターを倒すと大量のトークンがもらえますが、出現率が低いです

また、まれに出てくるミミックを倒すと高い報酬を稼げますし、売ることでも稼げます!

ミミックと出会うことが大きく稼ぐコツです!

気になってる新しい放置系BCG #Runnerland ランナーランド。ドット絵が可愛い。ミミックを倒すゲームらしい、いやーん😂

一度にキャラを5体出撃させられるみたいなので、キャラ5体とタバーンを1つ購入した想定の初期費用は…
RunnerBox 約3500円x5
SmallTavern 約32000円
合計4万9500円か。 pic.twitter.com/ncRkUMbflG

— ミミック (@mimicrypton) June 11, 2022

ランナー

ランナーにはレア度やタイプによってステータスが決められています

ステータスの詳細は以下の通り

  • アタック:攻撃力
  • ライフ:体力
  • ディフェンス:防御力

そのまんまですね。

入手方法は以下の通り

  • Marketplaceで入手する
  • 他のプレイヤーから入手する
  • 冒険中に救出する
  • 繁殖させる

NFT売買で稼ぐ

ランナーランドはマーケットプレイスが用意されています

NFT売買で利益をとることを狙えます。

レア度の高いNFTなどは高値で取引される可能性があるので、複数のNFTを育成してから売却することでまとまった利益を得られるかもしれません

>>NFTせどりは儲かる?コツに関しても徹底解説

ステーキングで稼ぐ

ステーキングとはトークンを一定期間預けることで、その報酬としてトークンが貰える仕組みのことです。

ランナーランドではステーキングの設定も準備されているので、ゲームで稼ぐ+ステーキングで稼ぐの2重で効率よく稼げます。

ステーキングは基本的に預ける日数を選べて、日数が長いほど報酬としてもらえるトークン量が増えます

忙しくてゲームができないときでもステーキングで稼げるので、効率よくトークンを稼げます。

Runnerland(ランナーランド)をオススメできる人は?

オススメできる人は以下の通り

  • 放置で楽して稼ぎたい
  • 忙しくて時間がない
  • ほかにもゲームと併用したい
  • 初期費用を抑えたい

上記にあてはまる方がおすすめです

ランナーランドは放置するだけで稼げるので、時間がない、手をかけれない方にピッタリなゲームです。

ほかにもP2Eゲームとも併用可能なので、ランナーランドを始めて損はしないはずです。

初期費用も最安で2,000円程度で始められるので気軽にプレイできます。

Runnerland(ランナーランド)の将来性・今後の見通しは?

将来性・今後の見通しは以下の通り

  • ロードマップが明確
  • トークノミクスは高配分
  • 提携企業が有名

ランナーランドはロードマップが明確に示されていて将来性に期待ができます。

将来的には、新しいランナーやランキングシステム、チャットの導入も考えられています。

また、トークノミクスの配分も申し分なしです。

運営の配分割合が高いとトークンの持ち逃げのリスクがあります。

しかし、ランナーランドのトークノミクスからは運営は7%、プレイヤーが93%でその可能性は低そうです。

【Runnerlandの始め方】よくある質問

初期費用はいくら?

最安で2,000円~でプレイ可能です。

効率よく稼ぐには1万円前後は出した方がいいです

スマホで遊べる?

PCのみのプレイになります。

しかし、スマホでもできるようになるとの噂もあります

運営チームは?

以下の通りです

  • Renan Rocha:CEO PIXEL ARTIST
  • Lucas Neves:Frontend Developper
  • Felipe Plaza:CryptoLamen Representant

運営もしっかり紹介されています。

顔出しも確認できます

ほんとに運営が存在しているかわからないNFTゲームと違って、運営が確認できるのは安心できるポイントの一つです。

まとめ 【Runnerlandの始め方】

本記事ではRunnerland(ランナーランド)の概要や始め方について解説してきました。

最後に簡単に振り返ってみましょう

本記事の内容
  • 放置するだけで稼げるゲーム
  • トークンとNFT、ステーキングで稼ぐ
  • 初期費用は最安2,000円からで可能
  • 放置するだけで稼げるので時間がない・手間をかけたくない方にオススメ
  • 稼いだトークンを現金化するには口座が必要

稼いだトークンを現金化するには暗号資産口座が必要なのでコインチェックの口座開設が必須です

まだ口座を持ってない方はこの機会に口座を作っておきましょう👇

>>コインチェックの公式サイトはこちらから

詳しい口座開設方法は下記記事に画像付きで分かりやすく説明しているので参考にしてください
参考記事:コインチェックの口座開設方法【画像付き】

yumu

・他のP2Eゲームのまとめ
・特徴や始め方
については下記記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【初期費用無料のNFTゲーム紹介】NFTゲームとは?始め方について解説 ・NFTゲームっていろいろあるからわからない・特長とかしりたいな こんな悩みにお答えします 本記事の内容は下記の通り NFTゲームとは NFTゲームの特徴・始め方 オスス...
yumu

お得に仮想通貨を買うために各口座のキャンペーン情報を下記にまとめています。ぜひご覧ください!

yumublog
【初心者必見】仮想通貨取引所ランキング:オトクなキャンペーンも紹介 ・仮想通貨を始めたいけどいろんな取引所があってわからない・お得に仮想通貨を始める方法を知りたい 上記のような悩みにお答えします 本記事の内容は下記の通り 初心者に...

仮想通貨・NFTをやっててブログで情報発信していないのは機会損失ですよ

よければブログで情報発信しませんか?👇

yumublog
【仮想通貨ブログの始め方と稼ぎ方】現役ブロガーが説明します! 仮想通貨ブログを始めるためには、暗号資産取引所とworspressの登録が必要になります。仮想通貨ブログは単価が高く稼ぎやすいので、ブログ初心者の方にもオススメできます...
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
Gamifi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @RAmJeSx8dsoYY2x Follow Me
シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

yumu(ユム)
✅Web3.0にハマっている薬剤師
✅NFT・仮想通貨・資産運用の情報発信をしてるブログ
✅趣味:インプレッサでドライブ、服、投資関連

※免責事項:当サイトでは投資助言をしておりません。この記事で表記されている「仮想通貨」は「暗号資産」を指します。投資は自己責任でお願いいたします。
プロフィール
カテゴリー
新着記事
  • 【円安対策をしてると何も怖くない】まだなら完全に出遅れていますよ
    SN
  • NFTの問題点を知っておくことが投資成功の鍵!詳細を解説!
    CRYPTO
  • 【仮想通貨SOL/Solana(ソラナ)の買い方】3つの将来性について
    CRYPTO
  • 【メタバースとMMOの違いは?】「未来のリアルを作り出す」
    Metaverse
  • 【仮想通貨Oasis Network(ROSE)の買い方】将来性3つについて!
    CRYPTO
目次
BITPOINT
目次